pHについて<アクアリウム用語解説>

用品解説
用品解説

アクアリストの皆さんこんにちは、Tです。アクアリウムのことで情報収集をしている時、聞きなじみのない言葉の羅列に何を言っているのか分からない!なんて経験、ありませんか?アクアリウム超初心者の筆者はよくあります。本記事は、アクアリウム界でよく使われる用語の解説記事です。今回のテーマは「pH」。

pHってなんだ?それでは行ってみましょう。

水槽の水の状態を表す単位の数々

水槽という閉ざされた空間で展開されるアクアリウムでは、もちろん水槽内の環境が生き物・水草の状態や命に直結してきます。そんな時、頼りになるのが水槽の水の状態の指標となる言葉です。

ビギナー<br>アクアリスト
ビギナー
アクアリスト

師匠、熱帯魚を飼育しているのですが最近なんだか元気がないような気がします。いつもと様子が違う気がして……。

アクアリストの師匠
アクアリストの師匠

それは大変だ!魚の調子が悪いと、不安になるよね。
もしかしたら、魚に対して水質が合っていないかもしれないね。
水のpHを測定してみてはどうかな?

ビギナー<br>アクアリスト
ビギナー
アクアリスト

ぴ、ピーエイチ?

pHは液体の性質を左右する「水素イオン濃度」

pHは「ピーエイチ」や「ペーハー」と読み、「水素イオン濃度」を表す単位です。その液体が酸性かアルカリ性かを示す指標になります。

酸性:pHが低い
アルカリ性:pHが高い

数値は1~14まであり7が中性です。1に近づくほど酸性の液体であり、14に近づくほどアルカリ性の液体であることを示します。アクアリウムでは主にこのpH値をはじめとした飼育水の状態を「水質」と表現します。

大半の熱帯魚や水草ではpH6~7.5が適していることが多く、弱酸性~中性を好む傾向にあります。

pHが合っていないと魚や水草はどうなる?

自然界でも場所によってpH値が異なります。生き物によって得意なpH値が違うため、飼育水を生き物に合ったpHしてあげることが大切です。pHがその生き物の適性値から大きく外れると元気がなくなったり、病気になりやすくなってしまうなど健康に飼育することが困難になります。

pHが変動する要因

いくつかの要因がありますが、代表的なものを挙げてみましょう。

・底床やレイアウト素材の影響
・CO2を添加している
・水換え頻度が足りない

pHの変動は底床と大きく関係します。酸性に傾けたい場合はソイル、アルカリ性に傾けたい場合は大磯砂や砂利を底床に敷くことをオススメします。


▽ソイル特集記事▽

▽大磯砂特集記事▽

急激なpH変動がもたらす危険性

飼育水の急激なpH値の変化は「pHショック」と呼ばれ、水槽内の生き物に深刻なダメージを与えます。pHショックに陥ると生き物はショック症状を起こし高確率で死に至ります。

pHショックを起こしてしまう原因と生き物に現れる症状は以下の通りです。

原因
・魚を新しく導入する際水合わせを行わずに水槽に導入した
・飼育水と違う水質の水道水で水換えを行った

症状
・投入直後にお腹を上にした状態で浮く、クルクルと回転するように泳ぐ
・急に動かなくなる、底に沈む
・エラの動きが激しく呼吸が荒くなる
・エラが充血する
・目が白く濁る
・泳ぎ方がふらふらしている

pHショックが起こってしまうと対処法がありません。未然に防ぐことが大切です。

導入時はまずは水温合わせを行います。魚が入っている袋の水温と飼育水の水温を合わせます。
その後、バケツなどの別の容器に移し水合わせを行います。点滴方式で魚を飼育水の水質に徐々に慣れさせていきます。十分に水合わせができたら水槽にリリースしてあげましょう。

水換えは、一度に多く行うのではなく「少量を複数回、定期的に」を心がけましょう。水換えの周期については水量や生き物の量などによって変化するため、この記事では割愛することとします。

pHを測定・適正に合わせたい

実際に自分の水槽のpHを測定したい場合はこちらを使用しましょう。

pH測定したい

試験紙タイプ

簡単ですぐに使える、総合的な水質を測るタイプです。
ただし、毎日pHを測りたいという方は少しコスパが悪いです。また、色で判別するタイプが多く細かな数字が読み取りにくいというデメリットがあります。

テトラテスト ペーハートロピカル試薬(5.0-10.0)(淡水用)

Attention Required! | Cloudflare

テトラテスト 6in1 試験紙(淡水用)水質検査試験紙

Attention Required! | Cloudflare

pH測定器

ひとつあればいつでも何回でも計測が可能です。こまめに測定したいならpH測定器の使用がオススメです。定期的な校正が必要なものもありますが、いつでもすぐに測定できます。目に見えない水質だからこそ、pHを測定してpHの変化の感覚がつかめると一気に飼育技術が上達します。

アクアリウム初心者だからこそ、水質を知る第一歩としてぜひひとつは持っておきたいアイテムです。

高精度デジタルpH計 自動校正機能付き

Attention Required! | Cloudflare

マーフィード エコペーハー DUO

Attention Required! | Cloudflare

pHを下げたい

pH降下剤などの水質調整剤を使用する

テトラ pH/KHマイナス 250ml

Attention Required! | Cloudflare

ピートやマジックリーフを水槽に投入する

ベタやアピストグラマ、卵生メダカなどに対して有効です。ブラックウォーター(茶色く濁った水)になるのでレイアウトの美観が気になる方は避けた方が良いでしょう。

国産アンブレラリーフ ちぎりタイプ 約30g

Attention Required! | Cloudflare

pH低下機能のあるソイルを使用する

最初にソイルをセットしてしまえば、あとは長期的にpHを保ってくれるので手間いらずです。長期間使用していると型崩れしてきますので、長期的な交換や追加が必要です。

魚が簡単に飼える リーフプロソイル pHダウン 8L

Attention Required! | Cloudflare

pHを上げたい

カルシウム分を多く含むろ材やサンゴ砂を投入することで調整ができます。金魚などではカキガラを、タンガニィカ湖・マラウィ湖産のアフリカンシクリッドにはサンゴ砂が有効です。サンゴ砂を使用すると淡水レイアウトでも海水レイアウトのような雰囲気に仕上げることができます。

カキガラ ハーフサイズ 淡水海水両用 250g入り

Attention Required! | Cloudflare

スドー 特撰かきがら 徳用 600g

Attention Required! | Cloudflare

C.P.Farm 天然サンゴ砂 ♯5 Natural coral sand 3kg

Attention Required! | Cloudflare

※サンゴ砂はアルカリ性に傾ける作用が非常に強い素材です。一部のアフリカンシクリッドなど強アルカリ性を好む淡水魚や海水水槽でのみの使用をオススメします。

pHが下がらない

水質調整剤を使用したのにpHが下がらない!実はこんなことがあります。原因は……

・KH、GHが高くなっていて緩衝作用が強く働いている
・サンゴ砂や大磯砂などGHを上げてしまう素材を使用している

が挙げられます。KH・GHも同時に下げる、水槽からGHを上げる素材を取り除くなどの対処が必要です。

\GH・KHについて詳しく!/

まとめ

いかがでしたでしょうか?水槽内の環境に直結する水の硬度についてお分かりいただけましたでしょうか?言葉の理解を深めることで、より奥深いアクアリウムを!

最後までお読みいただきありがとうございました。

投稿者
T

1997年10月8日生まれ。愛知県出身。アクアリウムは初心者で、ビギナーの心に寄り添った記事を目指しています。自宅でフトアゴヒゲトカゲを飼育(8歳)趣味のオートバイはかれこれ6年目に突入。

ティーよりコーヒーが好き。

Tをフォローする
Tをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました