コリから目線でモノを言う

コリから目線でモノを言う Vol.12 コリドラスとメダカのコラボレーション!

コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第12回のテーマはメダカとの混泳について。コリドラスとメダカは混泳できる?混泳時のポイントについて解説します。
メダカ

5分でわかる!メダカのふ化と稚魚の育て方<メダカの教室2限目> 

メダカ初心者に向けたなるほどシリーズ。2限目は、メダカのふ化後の運命が決まる「稚魚のお世話」、すなわち育て方がテーマです。小学校でも習うふ化の条件もあわせて解説しています。
マリンアクアリウム

プロテインスキマー<用品解説>

プロテインスキマーは海水中の汚れを除去する器具です。この記事ではプロテインスキマーが汚れを除去する原理と、なぜ必要なのか?を解説しています。
エビ・貝

シュリンプの色落ち原因と対策!

飼育で悩む事の1つ「色の変化」。変化の原因や対策についてご紹介しております。参考に飼育しているシュリンプのポテンシャルをあげてみましょう!
エンゼルフィッシュ

エンゼルフィッシュの繁殖をしてみよう!

熱帯魚の中でも人気が高く特徴的な形質をもつエンゼルフィッシュの繁殖や稚魚の育成についてご紹介しています。是非参考にしていただけたら幸いです。
その他

水合わせってどうやるの?<熱帯魚導入の必須事項>

待ちに待った熱帯魚の到着。すぐに水槽に放したくなりますが、ちょっとお待ちを。「水合わせ」によりトラブルの発生を軽減しましょう。基本的なやり方を紹介します。
ハゼ

ギンガハゼ<海水魚解説>

ギンガハゼは頭部から背ビレにかけ水色の斑点が散りばめられた、銀河に例えられる美しさを持つ共生ハゼの一種です。ニシキテッポウエビとペアを組みやすいです。
コラム

旅行中の水槽管理の心得<遠征達人に聞いてみた>

暖かい陽気の季節になりました。お出かけする事も多くなったこの時期、お出かけ中の水槽管理ってどうしたらいいの?そんな疑問に答えます!
コリから目線でモノを言う

コリから目線でモノを言う Vol.11 コリドラスのための流木と石

コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第11回のテーマはレイアウト素材。自然観の演出に欠かせない流木と石について、選び方のポイントを紹介します。
チャーム先生

黒ヒゲゴケをやっつけてくれるエビいませんか<答えて!チャーム先生>

水槽管理と切っても切れない関係なのがコケ。そんなコケの中でも、目立つし頑固だし厄介なのが黒ヒゲゴケ。黒ヒゲゴケはエビで何とかできるものなの?そんな時はチャーム先生に聞いてみよう。
種類解説(水草)

ムジナモ<水草解説>

食虫植物であり水草でもある、水辺の珍奇植物と言えるムジナモ。意外と知られていない育成のポイントについて解説しています。
エビ・貝

そっくり!このエビの種類ってなに?<日本の淡水エビ>

日本に生息する淡水のエビが似すぎてわからない!という方へこちらの記事で日本の淡水エビの特徴をご紹介しています。是非参考にして判別してみてください。