グッピー 5分でわかる!グッピーの安全な冬越し<グッピーの教室4限目> グッピー飼育初心者に向けたなるほどシリーズです。4限目はグッピーが冬を乗り切るための低水温対策を中心に解説。ヒーターの選び方、設置方法のほか、節電対策までお伝えします。 2024.01.06 グッピー
その他水生生物 ナマズの飼い方<日本産淡水魚解説> ナマズの飼育方法を紹介。最大80cm近くまで育ち、古来から親しまれる国産の大型肉食魚の代表種とも言えるでしょう。釣りあげた個体もこの方法で飼育できます。 2024.01.05 その他水生生物
水質ってなに? 弱アルカリ性を好む水草 ほとんどの水草は弱酸性を好みますが、一部には逆で弱アルカリ性を好むものもいます。該当する水草は生体メインの水槽で扱いやすい種が多く、その見どころを解説します。 2024.01.04 水質ってなに?種類解説(水草)育成テクニック
コリドラス コリドラス・ロクソゾヌス<熱帯魚解説> コリドラス・ロクソゾヌスは茶色の地に黒いバンドと点列模様が目立つコリドラスです。「茶色系」と呼ばれる種の一角で、弱酸性の環境で調子よく飼育できます。 2024.01.03 コリドラス種類解説(熱帯魚)
水草・レイアウト ハイグロフィラ・ポリスペルマ<水草解説> ハイグロフィラ・ポリスペルマは鮮やかなライトグリーンの柔らかい葉が印象的な水草です。入手しやすく育てやすいため、はじめての水草育成にも最適な有茎草です。 2024.01.02 水草・レイアウト
コリから目線でモノを言う コリから目線でモノを言う vol.21 ナナイ川のコリドラス<アマゾン上流河川> コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第21回はナナイ川のコリドラス。シクリをはじめとしたナナイ川原産種と、水質上の特性を紹介します。 2024.01.01 コリから目線でモノを言うコリドラス生き物系種類解説(熱帯魚)
その他水生生物 ドジョウの世界 にょろにょろとした動きで馴染み深い日本産淡水魚、ドジョウの仲間。ドジョウの飼育に必要な全ての基礎知識と見分け方、人気魚種をピックアップして紹介します。 2023.12.31 その他水生生物観賞魚・水草の世界
水草・レイアウト マリモが割れたのはなぜ?マリモの疑問あるある ある日、マリモが割れたら……。マリモが割れる原因と割れたときの対処方法、ちょっとした裏技までを解説します。マリモは完全に枯れない限り復活できます。 2023.12.30 水草・レイアウト
コイ・ラスボラ アカヒレ<熱帯魚解説> アカヒレはヒレの先端が赤く染まる、古くから人気の小型魚です。丈夫で飼育しやすく、美しく、入手も容易なので入門魚としてはまさにうってつけな小型美魚です。 2023.12.29 コイ・ラスボラ種類解説(熱帯魚)
その他水生生物 ウナギの飼い方<日本産淡水魚解説> ウナギの飼育方法を紹介。食卓でも馴染み深く、観賞魚としては丈夫で飼育しやすい大型肉食魚という位置づけです。釣りあげた個体もこの方法で飼育できます。 2023.12.28 その他水生生物
コリから目線でモノを言う コリから目線でモノを言う vol.20 2023年新入荷コリドラス総集編 コリドラス専門コラム「コリから目線でモノを言う。」第20回は2023年に新着入荷したコリドラスの総集編。今年初入荷のコリドラスについて、振り返ってみましょう。 2023.12.27 コリから目線でモノを言うコリドラス生き物系
ベタ 5分でわかる!ベタの飼い方の基本とNG<ベタの教室1限目> ベタ飼育初心者向けのなるほどシリーズ。ベタ飼育の始め方から初心者にありがちな失敗について解説します。「初心者だけど、きれいな熱帯魚を飼いたい」ならベタも選択肢の一つとしておすすめ。 2023.12.26 ベタ